-
リラックスタイムのお供に【ドリップパック】
¥220
国名・インドネシア 品種・S-LINI、ティピカ、ジュンベリ 地区・北スマトラ州 リントンエリア ドロッサングール 標高・1400m-1500m 精製方法・スマトラ式 ランク・トップスペシャリティ 焙煎度フルシティロースト~フレンチロースト フレーバー・ダークチョコレート、自然な香り、ミルキー さわやか度 ★☆☆☆☆ コク・ボディ ★★★★★ 【珈琲豆の味】 ・ほっと一息つけてリラックスしたい。 ・珈琲感を感じたい。 ・コクがあり自然の旨味が残る珈琲。 そんなあなたにオススメ! どっしりとした質感にミルクのようなコクを感じれる珈琲 【どんな国?どんな豆?】 17000個の島々からなる国。首都ジャカルタ。 主に気候が熱帯雨林とモンスーン気候に分かれており地域によって気温、降水量が異なる。 また環太平洋造山帯のより火山性の土俵で作られている。 インドネシアでは約90%カネフェラ種ロブスタが市場に出回っている。またアラビカ種は品質の良い珈琲とされておりスマトラ島のマンデリンは日本でもよく愛された珈琲である。 中でも特徴的な精製方法としてスマトラ式があり雨が多い気候を上手く生かした処理を行っている。 【なぜこの珈琲?】 インドネシアのマンデリン珈琲は大自然に居るかのような雰囲気を感じることができ、ミルキーなコクが魅力的であり、忙しい家事の合間やお菓子を食べながら楽しむのに最適だと感じ選択した。
MORE -
朝目覚めのお供に【ドリップパック】
¥220
国名・エチオピア チェルチェレ 品種・在来種 精製方法・ナチュラル 焙煎度・ハイロースト フレーバー・ミント 洋梨 ストロベリー さわやか度 ★★★★★ コク・ボディ ★☆☆☆☆ そんなあなたにおすすめ!! ・朝、スッキリしたい。 ・苦い珈琲が苦手。 ・さっぱりとした珈琲が飲みたい。 【印象】 オレンジのような爽やかさに、ダージリンのような香りが後味に広がる珈琲 【どんな国?どんな豆?】 アフリカ北東部に位置する国。首都アディスアベバ。 国土の大半をアビニシア高原で占めており標高2000-3000mと高い。雨量も豊富で珈琲栽培に適した土地となっている。 モカがとても有名であり日本でもよく見かける種類となる。モカと港の名前から広がったものである。 エチオピアの珈琲は全てアラビカ種で栽培されており水洗処理方式のイルガチェフェは世界でも高く評価されている。さわやかな味わいが特徴的であり珈琲が苦手な方にもおすすめできる味わい。 【なぜこの珈琲?】 ゴチチの珈琲は「珈琲が苦手」という人でも飲みやすくオレンジの香りを感じる事ができ、爽やかさあふれる味わいであり朝一番にスッキリしたい人にぴったりだと感じこの珈琲を選択した。
MORE -
音楽のお供に【ドリップパック】
¥220
国名・コロンビア 品種・ブルボン 地区・カウカ県 ポパヤン 標高・1850-2100m 精製方法・フリーウォッシュド ランク・スペシャリティ 焙煎度・ハイロースト~シティロースト フレーバー・ミルクチョコレート、アップル、カカオ さわやか度 ★★☆☆☆ コク・ボディ ★★★★☆ 【珈琲豆の味】 ・音楽を楽しみながら珈琲を飲みたい ・ゆったりとした日を過ごしたい ・The珈琲を楽しみたい。 音楽を聴きながら珈琲を楽しみたい。そんなあなたにオススメ! 親しみやすい濃厚な苦味と甘さが口の中でとろける珈琲 【どんな国?どんな豆?】 南アメリカ北西部に位置する国。首都ボゴタ。 コロンビアの地形はアンデス山脈に面しており、標高によって様々な気候がある。珈琲栽培が行われている地形は降水量2000mm-3000mm、気温18℃-24℃、標高1000m-2000mと理想的な形になっている。 生産量は世界3位であり珈琲産業が国を支えている。 珈琲好きとしては理想的な珈琲。 【なぜこの珈琲】 コロンビアの珈琲は甘み、コク、が強く珈琲好きにはたまらない誰でも楽しめる味わいになっている。音楽もメロディーに乗せれば世界共通で誰でも楽しめるという面がとても似ていると感じコロンビアを選択した。 コロンビア×ゆったりとした音楽を存分に楽しんでください。
MORE -
映画鑑賞のお供に【ドリップパック】
¥220
国名・コスタリカ 品種・カトゥーラ 地区・タラス 標高・1400-1600m 精製方法・ハニープロセス ランク・トップスペシャリティ 焙煎度・シティロースト フレーバー・ハニー、マカダミアナッツ、チョコレート さわやか度 ★★★☆☆ コク・ボディ ★★★★☆ 【珈琲豆の味】 ・映画鑑賞をしながらロマンチックに珈琲を飲みたい。 ・リッチな気分になりたい。 ・大事な人と楽しみたい。 そんなあなたにオススメ! 熟したブドウのようなワイニーさを感じれる、ロマンあふれる珈琲。 【どんな国?どんな豆?】 中央アメリカ南部に位置する国。首都サンホセ。 珈琲は国を支えている農産物であり収穫量は単位面積当たり世界1位である。その他にもバナナ、カカオなど農産物が豊富である。 珈琲の木は約7憶本にまでのぼる。珈琲のランクは7種類あり生産地と高度によって分けられている。 中南米の中で初めて珈琲が栽培されたとされており、1870年以降珈琲産業が発展していき国を支えている産業になっている。 品のあるリッチな珈琲。 【なぜこの珈琲?】 コスタリカの珈琲はワインのような芳醇な香りやコクが楽しめる珈琲であり、恋人や夫婦で映画を観ながらロマンチックな時間を楽しんだり、少しリッチな夜の時間を味わう為にぴったりな珈琲だと感じ選択した。
MORE -
仕事・作業のお供に【ドリップパック】
¥220
国名・グアテマラ 品種・カツアイ 地区・ウエウエテナンゴ ラ・リベルター 標高・1500m~2000m 精製方法・フリーウォッシュド ランク・トップスペシャルティ 焙煎度・ハイロースト フレーバー・ミルクチョコ・マンゴー・グリーンアップル・ストロベリー さわやか度 ★★★☆☆ コク・ボディ ★★★★☆ 【珈琲豆の味】 ・仕事、作業で疲れた合間に一息つきたい。 ・次の活動に効率よく入りたい。 ・甘さと酸味を兼ね備えた究極の珈琲が飲みたい。 そんなあなたにオススメ! ナッツのようなはっきりとした甘さに、程よい酸味が広がる珈琲 【どんな国?どんな豆?】 南米北部に位置する国。首都グアテマラシティ。 北米平地、比較的土地の高い中部高地、南部地帯の3つの地域に分かれている。気候がはっきりしており、雨季と乾季に分かれており土俵が火山灰質な為、珈琲栽培に適した環境である。 グアテマラの珈琲の始まりは16世紀頃イエズス会修道士によって珈琲の木が持ち込まれた事が始まりであるが実際に栽培が本格化されたのは19世紀になっている。 グアテマラの珈琲は非常に品質が良く世界中で評価されており、珈琲が栽培されている標高で等級が決まる。 【なぜこの珈琲?】 グアテマラの珈琲は甘さと酸味のバランスがとても良く輪郭がはっきりと感じられ、仕事で疲れた合間に飲むとリラックスできかつ、酸味が次の作業に移るやる気を促進させると感じ選択した。
MORE